welcome to my home!

がんばらない収納と、遊び心あるインテリア。家族や自分が自由でいられる家づくりを目指しています。

2015年05月

ダイニングに、やっと照明が設置できたーーーー!!ついに!今までは、仮の照明として、裸電球を吊るしていました・・・(笑)ダイニングは、漠然と、「黒いペンダントを2灯にしよう!」と思っていて、オットが見つけてくれたこのランプシェード。「お、いいね!」と意見が一致 ... 続きを読む
ダイニングに、やっと照明が設置できたーーーー!!



ついに!



今までは、仮の照明として、裸電球を吊るしていました・・・(笑)

ダイニングは、漠然と、「黒いペンダントを2灯にしよう!」と思っていて、
オットが見つけてくれたこのランプシェード。
「お、いいね!」と意見が一致したので購入したのですが、
なんと、コレ。



ダクトレール用じゃなく、引掛けシーリング用だった・・・。



えーーー!!
ちゃんとチェックしてるつもりだったのに、何故か2人とも見落としていた!!
ダクトレールは、写真で天井についてる、長いバーみたいなヤツで、
引掛けシーリングはこっち↓



設置方法が全く違うので、取り付けられないじゃないかーーーー!!と思ったら、
引掛けシーリングとダクトレールのアダプタ?のような商品がありました。



ダクトレールと引掛けシーリングの変換アダプタ(?)



よかった。照明が無駄にならずに済んだ。
我が家はAmazonで購入しましたが、オットが言うには、
実店舗ではあんまり売ってないのだとか・・・?

この照明、試験的に、1つは25W相当、1つは40W相当の電球を点けています。
25W×2灯にしたら、ちょっと暗いかな。
40W×2灯なら、ごはんを食べる程度なら大丈夫そう。
夜、ここにノートPCを持ってきてブログを書いたりしている訳ですが、
それも問題なさそうな感じです。
(25W+40Wでちぐはぐな現状でも、大して問題ない感じ)



上部から少し漏れた光も素敵



日中に見てもいい感じ



この縦長でスリムな感じが気に入った♪



ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ





長男出産以来、たびたび困っているのが、雨の日の自転車。今までは長男1人だったし、幼稚園や保育園に通っていた訳でもないので、それこそ雨が降ったら出掛けない、という選択でも良かったのですが、長女も生まれ、長男は幼稚園に通い始め、雨だけど自転車、という選択肢しか ... 続きを読む
長男出産以来、たびたび困っているのが、雨の日の自転車。

今までは長男1人だったし、幼稚園や保育園に通っていた訳でもないので、
それこそ雨が降ったら出掛けない、という選択でも良かったのですが、
長女も生まれ、長男は幼稚園に通い始め、
雨だけど自転車、という選択肢しかない場面も出てくるはず。
実際、一時保育やプレ保育へ通わせている間にも、
雨で自転車、という場面に数回遭遇しています。

車で行けばいい、公共交通機関を使えばいい、タクシーを使えばいい、
と言うのは簡単ですが、乗る必要に迫られる場面があるのも事実です。
実際、長男の通う幼稚園は、バス停や駅からは少し遠い上に、
しばらく坂を登らなければなりません。
さらに、送迎時の車、タクシーは基本的に禁止、
徒歩か自転車での登降園をすること、と入園時に誓約書まで必要です。
 ※住宅街に幼稚園があるため、近隣住民への配慮によるものです。

・・・という訳で。

ついに、買ってしまいました!!!



3569d3d1.jpg
自転車屋さんのポンチョ 窓付き



前に乗せてる子どももろとも覆ってしまえる、画期的な商品!
しかも、前カゴの荷物までカバーしてくれる!

これ、この前まで、ド黄色!!しかなかったのですが、
どうやらベージュ水玉模様が新発売になったらしい。
形も変わってるし、黄色(むしろオレンジかも)はあまりに目立ちすぎるかしら・・・と思い、
ベージュにしてみました。

そして、後ろに乗せる長男には、コレ!



ギザプロダクツ ハイバックリアチャイルド用レインコート



あら。これも赤が出てる・・・。
半年ほど前に買ったときは黄色しかなかったんだけど。
これも、子供を頭から足までスッポリ覆ってしまえる!
そして、使わないときは、くるくる丸めてコンパクトにしまえる!

親用のレインコートは、「いるときが来るだろうなー」と思いながら、
今までずっと後回しにしてきたのですが、
必要になった場合はないと確実に困るし、
しかも、そのときは「今すぐいる!」場合が多いと思うので、
幼稚園への入園を機に、購入することにしました。

見た目的には、とても「オシャレ♪」からは程遠い訳ですが、
ただでさえ危険度の増す雨の自転車、
オシャレ感よりも、利便性を重視してみました。

これで、雨の自転車しか選択肢がなくなっても、あわてなくて済むぞ。



ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ





カーテンの設置が、少しずつ進んでいます。ついにリビングにもカーテン設置完了。横に置いてある段ボールには、未設置のカーテンが。早く終わらせたい・・・。一気にできればいいのですが、思いの外大変だったため、気合を入れないとやる気になれない・・・(笑) →「カーテ ... 続きを読む
カーテンの設置が、少しずつ進んでいます。



ついにリビングにもカーテン設置完了。
横に置いてある段ボールには、未設置のカーテンが。早く終わらせたい・・・。



一気にできればいいのですが、思いの外大変だったため、
気合を入れないとやる気になれない・・・(笑)
 →「カーテン設置の舞台裏」

カーテンはインターネットで購入したのですが、
理由は、コスト削減と、妥協せず気に入ったものを選びたかったため。
実店舗で購入するよりも安そうだったし、
 ↑ただ、結局、どれぐらいコストダウンになったかはイマイチ不明ですが・・・。
実店舗へ行っても、子連れだとどうしてもゆっくり見れないので、
ネットで探すことにしました。

結論、選ぶのはネットで良かったけど、
実際に購入するのは実店舗で・・・つまり、採寸と設置はプロに頼めばよかった。

例えば。


リビング横プレイルームのカーテン。



掃き出し窓ですが、少し敷居(?)が高めの位置になるので、
丈は何もこんなに床スレスレじゃなくてもよかった。
カーテンを長くすることで遮熱、断熱効果が期待できるため、アリと言えばアリなのですが。

他にもいろいろと、ここはもうちょっと長く(短く)すればよかったとか、
何かとギリギリな部分も多く・・・。
というのも、カーテンレールすらなかったため、
カーテンレールはこの高さに設置して、そこから丈の長さを計算しても、
実際にその高さにレールが設置できないケースがありました。
採寸をプロに頼めば、
その辺りも適切なアドバイスももらえたんじゃないかなーと思っています。

そして、設置!
これは、本当にプロに頼めばよかったと思っています。

カーテンの設置は、下地の位置を気にしたり、
レールの長さを気にしたり、
いろいろと注意しなくてはいけない事が多いです。
が、そんな事を知らずに設置しようとしたため、余計な穴が数か所・・・。

しかも!なんと。



折れたーーーーー!!(泣)



電動ドライバーのビットが取れなくなり、
ネットで調べたところ「いろいろ叩くと取れる」と書いてあったため、
そのようにしたら、ビットがポッキリ折れました・・・(泣)

結局、私の使い方がちょっと間違っていただけだったようで、
オットに頼んだらすぐに外れた訳ですが、
間違いなくコレで、オットの私の工具使用に関する信頼が、
グッと下がったと思われます・・・。

あぁ、ホントに、設置はプロにお願いすれば良かったよー・・・。



ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ





以前住んでいた街のごみ収集、水曜日は隔週で不燃物、不燃物がない水曜日は金属ごみと小型家電が4週に1度、の収集でした。つまり、不燃、金属、不燃、家電、不燃、金属・・・というスケジュール。この「4週に1度」というのが、地味にクセモノで、毎月第○週が金属、第○週が ... 続きを読む
以前住んでいた街のごみ収集、
水曜日は隔週で不燃物、
不燃物がない水曜日は金属ごみと小型家電が4週に1度、の収集でした。
つまり、不燃、金属、不燃、家電、不燃、金属・・・というスケジュール。

この「4週に1度」というのが、地味にクセモノで、
毎月第○週が金属、第○週が小型家電、と決まっていれば、
覚えてしまったり、そうでなくてもちょっとしたメモを残しておけば事足りるのですが、
4週に1度のパターンだと、いつが不燃で、いつが金属なのか、
ちゃんと収集カレンダーを確認しないとわからない!

なので、壁掛けカレンダーに直接書いてしまうことにしました。



2015年10月のカレンダー。



実はこのカレンダー、自分で作っています。
たまたま、どこかのブログで見掛けたカレンダーがシンプルで素敵だったので、
それをマネして製作。



ゴミのスケジュールも入れられる!



金属ごみや小型家電はそんなに頻繁に出すこともないし、
むしろ、何も書いてない=不燃ごみ、とわかれば良い程度だったので、
デザイン重視で表記は英語。でも、特に問題ナシでした。

手書きでもいいのですが、印字した方が文字が小さくなるので、他の予定が書き込みやすい。
ある程度先の予定までわかってて、必要な情報なら、印字の方がスッキリ。

・・・だったのですが、新しい街では、毎週第○週の水曜、などと決まっているので、
カレンダーのこの機能は不要になりました。
また、長男の幼稚園が始まり、カレンダーに書いておきたい事が増えた!
幼稚園の行事のみならず、体操服を着る日、絵本袋を持たせる日、親が幼稚園へ行く日などなど。

なので、ゴミ収集スケジュールを省き、カレンダーのサイズを少し大きくして、
作り直そうかなーと考え中。
その際も、自作なので、好きなサイズに出来るのがいいところ!



ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ





牛乳パックや空き缶など、洗って乾かすとき、みなさんどうしてるんでしょう?どうせゴミに出すものなので、さっとゆすぐ程度で、あまり丁寧には洗わない私。最近、「水も資源です。大まかな汚れが取れる程度に洗えば良いです」とどこかで見掛けて、あ、これまさに私が考えて ... 続きを読む
牛乳パックや空き缶など、
洗って乾かすとき、みなさんどうしてるんでしょう?

どうせゴミに出すものなので、さっとゆすぐ程度で、あまり丁寧には洗わない私。
最近、「水も資源です。大まかな汚れが取れる程度に洗えば良いです」とどこかで見掛けて、
あ、これまさに私が考えてたことだ、と賛同した訳ですが。

完全には汚れが取れ切っていないものを、
食器の水切りカゴに乗せる事には抵抗があり、
シンクの上の隅っこに、適当に置いていました。

水切りカゴは、洗剤を使ってキレイにした食器を乾かすところなのに、
そのカゴ自体が汚れそうで・・・。

どうしようかなーとずっと思っていたのですが、
100円ショップでたまたま見つけた便利グッズがちょうど良さげだったので、買ってみました。



牛乳パックを置いてみた。



ワインのハーフボトルも置いてみた。



使わないときはあげておけば邪魔にならない、という設計。



100円ショップによくある便利グッズ、
見た目があまり好きじゃなかったり、
多用しすぎると、いろんな物が出しっぱなし収納になって雑多な感じになりがちなので、
あまり手を出さないようにしているのですが、
これは、乾かしてる間にまた濡れちゃった・・・なんてことも減り、いい感じ。



同じ物を、ふきん掛けにも使っています。



ちょうどいいふきん掛けがまだないので、ふきん掛け用に買い足しました。
ふきん掛け、どんなタイプにしようかなー。
現在、探し中。
・・・ただし、切羽詰まってないので、たぶん、しばらく後回し(笑)



ランキングに参加しています。
↓よろしければ、画像のクリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ



インスタグラム、始めました☆
まだ全然投稿少ないけど。




何を隠そう、私はとてもめんどくさがり屋です。そして、「ホコリじゃ死なないし~」と思っている、ズボラな人間でもあります。なので、洗面台を掃除するのも、手を洗ったついでとか、ハミガキをしたついでに、ササっとできるのが理想です。でも、そんなときはだいたい手が濡 ... 続きを読む
何を隠そう、私はとてもめんどくさがり屋です。
そして、「ホコリじゃ死なないし~」と思っている、ズボラな人間でもあります。

なので、洗面台を掃除するのも、
手を洗ったついでとか、ハミガキをしたついでに、
ササっとできるのが理想です。

でも、そんなときはだいたい手が濡れてから掃除のことを思い出すので、
掃除用のスポンジを外に出しておく必要がある。
とは言え、出しっぱなしにするのも、見た目的にイマイチだし・・・。
という訳で。



メラミンスポンジ in ガラスコップ



100円ショップで見つけた小さなガラスコップ(キャンドルホルダーかも?)に、
メラミンスポンジを忍ばせておくことにしました。



洗面台の上には、スポンジと石鹸
・・・と、右側には、見えにくいけど透明のコップもあります。



これなら、あまり違和感なく出しておけるし、
手が濡れてから掃除のことを思い出しても、すぐに使えるようになりました。



*** ***



以前、洗面台の掃除にはアクリルタワシを使っていました。
でも、こすっても、キュッとするほど綺麗にならず・・・。
掃除する頻度が高くなかったからなのかなー?

結局、やっぱり、こういった場所の掃除はメラミンスポンジ最強だな、という結論に至りました。



ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ





我が家には、私が昔拾った、三毛猫がいます。たぶん、14歳。人間に換算すると、72歳ぐらい。去年、旧マンションで撮ったうちの猫もうおばあちゃんなので、1日中寝てばかりだし、高いところには登れなくなりました。階段の登り下りも、えっちらおっちら・・・という感じ。玄関 ... 続きを読む
我が家には、私が昔拾った、三毛猫がいます。
たぶん、14歳。人間に換算すると、72歳ぐらい。



去年、旧マンションで撮ったうちの猫



もうおばあちゃんなので、1日中寝てばかりだし、
高いところには登れなくなりました。
階段の登り下りも、えっちらおっちら・・・という感じ。

玄関横に、3畳ほどのシューズインクローゼットがあるので、
そこにトイレを置きたい気持ちもあるのですが、普段の生活は2階。
ご老体に、トイレのたびにわざわざ階段の登り下りをさせるのは忍びない。

引越す前から、どこにトイレを置こうか・・・と悩んでいたのですが、
今のところ、洗面所に落ち着いています。



旧マンションで、洗濯機ラックとして使っていた棚



新居では、洗濯機の上に窓があったため、洗濯機ラックを暫定的にここに置きました。
なので、まだ何も整理されておらず、タオルとか適当に置いてあるだけなんですが・・・。

白い線で囲った部分には、猫用のトイレが隠れています。



柵をどけるとトイレが。



洗濯機ラック同様、トイレも暫定的に置いてみただけなのですが、案外しっくり。
そして、トイレの目隠しに使っている柵も、
前のマンションでは違うところで使っていたものを暫定的に置いてみたら、これまたピッタリ。



ホームセンターで売っていた既成品の柵?板?に、
L字の棚受けを取り付けただけ



柵には、長女が、隙間から手を入れないように&高さがちょっと足りなかったので、
急場しのぎとして余ってたプラ段を貼ってあります。
柵にプラ段を貼ったせいか、ニオイもあまり気になりません。(慣れてるだけなのかもしれないけど)



猫は、ラックの側面から出入り可能



また、猫砂はトイレに流して処理しているのですが、
洗面所の横がトイレなので、猫トイレの掃除をするにも良い配置。

全てが暫定的に置いてみた・・・な感じですが、
なんだか思いの外しっくりきてるので、
しばらくこのままで様子を見ようと思います。



ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ





めでたく設置されたシェードですが。設置は、思いの外大変でした・・・。いや、設置方法自体は、そんなに大変ではないのです。シェード1台につき、金具を3つ取り付けるだけ。しかも、金具はネジ1本で留められる。幸い、うちには電動ドリルもある。・・・楽勝じゃないか!!! ... 続きを読む
めでたく設置されたシェードですが。
設置は、思いの外大変でした・・・。

いや、設置方法自体は、そんなに大変ではないのです。
シェード1台につき、金具を3つ取り付けるだけ。
しかも、金具はネジ1本で留められる。
幸い、うちには電動ドリルもある。

・・・楽勝じゃないか!!!

よーし、やっちゃおう♪と、やり始めた私。



この金具を、付属のネジで留めるだけ。



コンベックスで金具の取付け位置を測って、鉛筆で印をつける。
1つめの金具は、電動ドリルでウィーン!として、なんの問題もなく取付け完了。

2つめ。
電動ドリルでウィーーーーーーーーーーーーンンンン!!
・・・あれ? ネジがとまらない?!

窓の上だし、当然カーテンレール用の下地あるだろう、と、
調べもせず取付けようとしていた訳ですが、なんと、下地がない様子?!
慌てて下地を調べる器具を持ってくるも、
窓枠と天井が近すぎて、下地センサーが使えない!
なんてこったーーーー!!

でも、やり始めたからには最後まで設置したい。
ということで、急いでホームセンターへ行き、
実際に針を刺して下地の有無を調べるタイプの下地チェッカーを購入。



左:もともと持っていた下地センサー。音と光で下地の有無を教えてくれる。
右:新たに購入した下地センサー。実際に壁に針を刺してみて下地の有無を調べる。



新下地センターを、さっき開けてしまった、2つめの金具用のネジ穴に刺してみる。
・・・お?なんだー。奥の方に下地あるじゃん。
このネジじゃ届いてなかっただけなのね。
という訳で、家にあった長いネジで設置完了。

あー、よかった。

3つめ。
念のため、針を刺して下地の有無を調べる。あった。
念のため、長いネジで、よーし、電動ドリルウィーーーーーーーーーーーーンンンンン!!

えーーーーーーー?!
とまらない・・・。

なんと、下地チェッカーの針を刺したら下地があるのに、ネジはとまらない!なんでや!!
穴を開けてしまった左右に、下地チェッカーの針をブスブス刺すと、
どうやら、ちょうど間柱の端っこにネジをとめようとしていたらしい。

じゃあ、1cmぐらい左にズラそう。
よーし、電動ドリルウィーーーーーーーーーーーーンンンンンン!!!

えーーーーーーーーー!!
またとまらないんですけど!!!

どうしよう、もう2つも穴が開いてしまった・・・(涙)

その後、2種類の下地チェッカーであれこれやっていたら、
どうやら、ちょっと上すぎたみたい。
もう少し下に設置すれば、ちゃんと下地があるっぽい、という事が判明、
一生懸命設置した1つめと2つめの金具も外して、
全部1cmずつ下に設置したら、ようやくすべての金具の設置が完了しました。
無駄に開けてしまった穴も、金具をとめたら金具の裏に隠れて見えなくなりました。よかった。

途中、ネジ山がつぶれそうになったり、
電動ドリルの使い方がイマイチよくわからなかったり、
そして、すべての作業を、長女をおんぶしつつ脚立の上に乗ってやってたり・・・。

午前中に終わるだろうと思ってやり始めた作業が、
結局、終わったのは夕方でしたよ・・・。

お疲れ様でした、私。




ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ





ついに、ダイニングにカーテンが取り付けられましたーーー!!(涙) →「カーテン、ナメてました。」赤と紫のストライプ。いろいろ迷った挙句、シェードにしました。スッキリしていい!ダイニングなので、食欲をそそる赤っぽいカーテンにしたくて、このストライプに決定。派 ... 続きを読む
ついに、ダイニングにカーテンが取り付けられましたーーー!!(涙)
 →「カーテン、ナメてました。」



赤と紫のストライプ。



いろいろ迷った挙句、シェードにしました。スッキリしていい!
ダイニングなので、食欲をそそる赤っぽいカーテンにしたくて、このストライプに決定。
派手すぎず、でもカラフルで、いい感じです。



ツインシェードにしたので、レースもあり。



レースも、お揃いのストライプにしました。

・・・と思いきや!
これ、室内側のカーテンはサンゲツ、レースの方はシンコールと、別メーカー!
レースを探してて「え?これ、サンゲツのカーテンにピッタリじゃないか??」と思い、
実物確かめないままに注文しちゃったけど、ピッタリすぎてびっくり!



同じシリーズ物かと思うほどのしっくり感。



ストライプ幅はちょっと違うものの、違和感はまったくナシ!正解でした。

また、メーカーが違う2種類でのダブルシェードって可能なんだろうか・・・?と心配しましたが、
私が頼んだお店では可能でした。

他のカーテンも続々と届いており(全部一緒に頼んだんだけど、できたものから送られてくるみたい)、
あとは取り付けられるのを待つばかり。
早く全部設置したい~!



ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ





GW直前に引越し、GWが明けるやいなや、幼稚園の見学に行きました。そして、先週金曜に無事面接を終え、ようやく長男の通う幼稚園が決まりました。午前保育の水曜からがいいだろう、ということで、ついに明日が初登園日・・・!独占欲が強かったり、押しちゃったりして、まだ ... 続きを読む
GW直前に引越し、GWが明けるやいなや、幼稚園の見学に行きました。
そして、先週金曜に無事面接を終え、ようやく長男の通う幼稚園が決まりました。
午前保育の水曜からがいいだろう、ということで、ついに明日が初登園日・・・!

独占欲が強かったり、押しちゃったりして、
まだまだお友達と上手に遊べない部分もあるけれど、
でも、「お友達と遊びたい!」という欲求が強くなってきている長男。
やっと幼稚園へ通わせてあげられるようになり、とても嬉しく思っています。

私も、やっと2:1で子供の面倒をみることから、時間限定だけど解放されるんだ~♪
・・・と思っていたら、いざ預けることが決まったら、
なんだか急に、ちょっと寂しくなりました(笑)

毎日余計な事ばっかりして、そのクセやって欲しい事は全然してくれない3歳児。
意志疎通もできて一緒に遊べて楽しい反面、
非常に面倒な面もあったりして、なんだか怒ってばかりだったし、
単純に「育児の負担が少し減る♪」と嬉しい気持ちが強いかなーと予想していたので、
「寂しい」という感情は、自分ではちょっと予想外でした。

でも、長男の幼稚園が始まったら、
いつも後回しにされていた長女の相手、いっぱいしてあげよう!

さて、幼稚園入園ということで、急遽、入園グッズを作りました!



絵本袋、着替え袋、上履き入れ、
スモック、コップ袋、連絡帳、ランチョンマット



とは言え、そもそも旧マンション近くで幼稚園の入園が決まっていたため、
大半はすでに製作済。

追加でランチョンマット、連絡帳の表紙デコ、絵本袋のポケットが必要になったため、
先週末、オットに長男を連れ出してもらって、その間に大慌てで製作しました。
ランチョンマットなんて、家でも使わないのになー(笑)

連絡帳は園から支給されたただのA5のノートなんだけど、
「自分の物だってわかるように、表紙を作って下さい」と言われ、
時間もないし、お揃いの布をボンドで貼っただけ。
この車柄の生地、他にもお揃いで作りたいものが出てくるかもしれないと思って、
かなり多めに買っておいたんだけど、正解でした。

それから、もうひとつ。
これは作ったのではなく、買っただけなのですが。



毎日、ポッケにはハンカチ。



このハンカチ、写真の通り、細長い形のハンカチです。
小さいので、幼稚園児の小さなポケットにもちゃんと入る!(らしい)
ネットで発見、これはいいかも~♪と購入しました。
 → ■ハンドメイド子供用ガーゼハンカチ5枚セット■
    あ。でも、柄が少しだけ違うっぽい。

ポケットにハンカチ入れてても、
外遊びしてる間にハンカチ自体が泥だらけになるんじゃなかろうか・・・。
と思う訳ですが、そこは、「ハンカチとティッシュを持つ」という習慣付けのためなのかな?
なんせ、毎日、ハンカチとは別に、おてふき用タオルを持って行くらしいので(笑)

他にももろもろの準備を済ませ(たつもり)、ついに明日は初登園!

これから3年間、楽しく幼稚園に通えますように!



ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ





先々週末に半分だけ作った階段ガード。長女は、先週1週間でハイハイがかなり上達したため、後半の木曜、金曜あたりはヒヤヒヤしながら料理をしていました。長男が見ていてくれたりして、なんとか転落を免れての先週末。ついに、扉まで作りました!(オットが)これで安心して ... 続きを読む
先々週末に半分だけ作った階段ガード。
長女は、先週1週間でハイハイがかなり上達したため、
後半の木曜、金曜あたりはヒヤヒヤしながら料理をしていました。
長男が見ていてくれたりして、なんとか転落を免れての先週末。

ついに、扉まで作りました!(オットが)
これで安心して家事ができるしトイレに行ける~~~!

・・・が。



扉・・・低くないか?



「ちょうどいい板がなかった」と言って、
何を思ったか30cm程度の板を購入してきたオット。
下を少し開けたとは言え、高さ40cm程度しかありません・・・。

「軽さ重視でファルカタ材を使いたかったんだけど、30cmしかなかった」
「鍵を取り付けるため、あんまり高いと長男が自分で出入りできなくなる」

という事らしいのですが、
長女がつかまり立ちするのも時間の問題なので、
追加で30cmの板をもう1枚購入して、早急に高くしてもらう予定です。

まぁ、今のところ、40cmの高さがあれば、乗り越えて落ちる感じではないので、
とりあえずは、落下の危険性はかなーーり低くなりました!



階段を上ってきたところ。



これなら、意匠的にも充分満足!

あー、これで、安心してトイレに行けるのが嬉しい(笑)



ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ





5畳弱の部屋があり、そこを書斎兼納戸にしようと思っています。現在はまだ、引越しの片付いていない荷物が段ボールのまま積まれており、「納戸」にすら昇格しておらず、ただの「物置」ですが、響きがカッコイイので、気分だけで「書斎」と呼んでいます。さてこの部屋、書斎兼 ... 続きを読む
5畳弱の部屋があり、そこを書斎兼納戸にしようと思っています。
現在はまだ、引越しの片付いていない荷物が段ボールのまま積まれており、
「納戸」にすら昇格しておらず、ただの「物置」ですが、
響きがカッコイイので、気分だけで「書斎」と呼んでいます。

さてこの部屋、書斎兼納戸として使おうと思って間取りをよく見ると、
どの壁にも窓やドアがある・・・!
納戸機能を持たせるなら、壁一面に収納家具を配置するために、
何もない壁が欲しい。

・・・という訳で、工事をお願いしました!



図の左上にあったドアを、左下部分に。



ドアの場所を変えるなんて、結構大掛かりな工事です。
が、入居のこのタイミングじゃないと、
きっと、使いにくいなーと思いながらずっとこの間取りのままのような気がしたので、
思い切って工事する事にしました。

ドア移設工事は、なんと、1日で完了しました!
大掛かりだと思ってたけど、意外と早かった!



元あった場所のドアを取外し、向こう側にも入口が!



前のドアがあったところ。



夕方前にはドアの移設完了。



この後、クロス屋さんが夕方と翌日に来て、
ドア移設工事と電気工事のあとの壁紙を貼ってくれました。

ドアを移設して、結果、とても良かった!

書斎はまだただの物置状態ですが、
5畳弱の中で納戸機能と書斎機能を併せ持たせるための配置を考える上で、
自由度が格段に上がりました!

あと、地味に嬉しいのが、階段を下りたところにドアだったのですが、
そこが壁になったため、何かいろいろ飾れるんじゃないかなーと妄想中・・・。
でもまぁ、まずは片付けが先なので、何かを飾って楽しむのは、ずいぶん先だろうな・・・(笑)



*** ***



今回の工事、長男・長女と一緒に見ていて、長男が工具に興味を示すかなーと思いきや、
むしろ私の方が大興奮でした!!(笑)

大工さんの道具ってすごい!
バチン!バチン!と一発で釘が打てる道具は知っていましたが、
ネジも、同じくバチン!バチン!と打てるのね・・・。
元の入口を塞ぐために貼った板の固定、ぐるっと一周ネジ留めされてるけど、
全部ネジ締めするのに2分ぐらいだったと思う。

いやー、大興奮でした。面白かった。



ランキングに参加しています。
↓よろしければ、画像のクリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ







依頼していたLANの配線工事が完了しました。 →「LAN配線を依頼する」クローゼット内にモデム置き場ここから書斎兼納戸とTV裏、2階リビングにもう1か所、壁の中を伝ってLANケーブルが通っています。無線じゃダメなの?とオットに聞いてみたけど、無線じゃ容量が足りない、有 ... 続きを読む
依頼していたLANの配線工事が完了しました。
 →「LAN配線を依頼する」



クローゼット内にモデム置き場



ここから書斎兼納戸とTV裏、2階リビングにもう1か所、
壁の中を伝ってLANケーブルが通っています。

無線じゃダメなの?とオットに聞いてみたけど、
無線じゃ容量が足りない、有線の方がやっぱり安定してる、
とのことでした。そーゆうもんなのか。

壁の中にケーブル通すんだし、大変な作業なのかなーと思いきや、
2~3時間で、あっという間に完了していました。
電気屋さんには、「ここにもコンセントを設置できますか?」とか、
「ここのスイッチ、こっち側に移動できませんか?」とか、
今日になって思い付いたことを突然お願いしてみたにも関わらず、
「できますよ~」と、サクっと対応してくれました。
しかも、めっちゃ早い。

職人さん、スゴイ。



ランキングに参加しています。
↓よろしければ、画像のクリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ







子供が生まれて以来、夜に洗濯をするようになった我が家。引越したら是非とも設置したい!と思っていたのが、川口技研の昇降式ホスクリーン。今日、設置が完了しました!!天井についてる、白い棒。あ、カーテンはまだありません・・・(笑)物干し竿が下がって来る!洗濯物を ... 続きを読む
子供が生まれて以来、夜に洗濯をするようになった我が家。
引越したら是非とも設置したい!と思っていたのが、川口技研の昇降式ホスクリーン。

今日、設置が完了しました!!



天井についてる、白い棒。
あ、カーテンはまだありません・・・(笑)



物干し竿が下がって来る!




洗濯物を掛けたまま、上に戻す事も可能。



床に置くタイプの洗濯物干しって、何をするにも邪魔。
かと言って、物干し竿を室内に設置するのもイヤ。
でも、洗濯は夜に(=室内に干す)済ませてしまいたい・・・。

という、私のワガママな要求に応えてくれる、画期的な商品です。

ちなみに、ホスクリーンにもいろんなタイプがあるし、
同じような商品でPanasonicが出してる、「ホシ姫サマ」という商品もあります。
我が家は、収納したときにスッキリしてる、という理由で、
このホスクリーンをチョイスしました。

本日の楽天最安値?
 → 川口技研 ホスクリーン URM-L-W型

電動は、壊れたときのメンテナンスが大変そうだなーと思ったのと、
操作が紐のタイプは、常に紐が垂れ下がってるのがイヤだなーと思ったから。

一応、天井に取り付けだし、と思って念のため業者さんに依頼しましたが、
梁の位置さえ確認できれば(確認する工具があります)、
施工自体は大したことないので、自分でも設置できそうです。

いやー、嬉しい♬
今日からじゃんじゃん洗濯するぞー!!



ランキングに参加しています。
↓よろしければ、画像のクリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ







間もなく9か月、ようやくハイハイを習得しつつある長女の転落対策のため、階段にガードを設置しました。何故かキョロちゃんがこんなところに・・・。この階段ガード、主に2×2のSPF材と、ポリカーボネート製のプラ段で作っています。当初、プラ段を使うつもりでホームセンタ ... 続きを読む
間もなく9か月、ようやくハイハイを習得しつつある長女の転落対策のため、
階段にガードを設置しました。



何故かキョロちゃんがこんなところに・・・。



この階段ガード、主に2×2のSPF材と、ポリカーボネート製のプラ段で作っています。
当初、プラ段を使うつもりでホームセンターに行ったら、
横に置いてあったポリカーボネートのプラ段(プラ段ではなく、ポリカーボネート段?)。
プラ段より硬くて透明で、なかなかいい感じです!
ちなみに、1畳サイズでお値段の差は300円?400円?ほどでした。

風通しと掃除のことを考え、下部は少し隙間を開けています。
が、隙間は10cm以下ぐらいの予定だったのですが、実際には12cmほど開いている・・・。
万が一何かの拍子に頭が挟まったりしたら大変なので、近いうちに改善の予定。

また、木材はホームセンターでカットしてもらったものの、
ちょっと微調整が必要だったようで、そのせいもあって、製作に結構時間がかかります。
今日1日でできたのは半分ほど。
来週末には完成させたい!

なお構造は、文章で説明するのが難しそうなので、
構造がわかりそうな写真を載せておきます。









この写真でわかるでしょうか・・・。
もし、詳細な作り方が知りたい!という場合は、コメント下さい。

サイズ以外の微調整でなかなか面倒くさそうだったのが、コチラ。





溶接部分の処理。
カッターナイフで削ったそうです。

階段ガードの総費用は1万円ほど。
この後、階段に扉を設置の予定なので、追加でもう少しかかる予定です。

予算は高くて5,000円程度かなーと思っていたので、
さっきオットに確認したら思いの外高く若干うろたえましたが、
見た目も結構スッキリだし、そこそこ頑丈にできており、結果的には満足♬
いつもありがとう、オット!



ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ





去年、旧マンション近くの公園で会った、2歳のお兄ちゃんと、0歳の弟くんの兄弟。弟くんが6か月の頃に引越してきたそうで、なんと、引越しを境に、全然寝ない赤ちゃんに変身してしまったらしい。「夜も本当に10分おきに起きるんです」「昼も、抱っこしてようやく15分寝るぐら ... 続きを読む
去年、旧マンション近くの公園で会った、2歳のお兄ちゃんと、0歳の弟くんの兄弟。
弟くんが6か月の頃に引越してきたそうで、
なんと、引越しを境に、全然寝ない赤ちゃんに変身してしまったらしい。

「夜も本当に10分おきに起きるんです」
「昼も、抱っこしてようやく15分寝るぐらいで、ひたすら授乳してます」
「さっきも、(公園内で)抱っこ紐入れたまま(=立ったまま)授乳したとこです」
「それまでは普通に寝てたのに、引越しで環境変わったからですかね・・・」

えええええ!それは大変ですね、本当にお疲れ様です・・・。と、心底思った訳ですが。

・・・ん?6か月で引越しを境に・・・?

長女は引越し当時で8か月。
もしかして、同じような状況になったらどうしようーーー?!



・・・という親の心配をよそに、長女は夜、とてもよく寝ています(笑)
むしろ、旧マンションにいた頃よりよく寝ている。

旧マンションは、寝室と扉1枚挟んですぐリビングだったので、
私とオットの話し声や、物音がしたけど、
今は1階と2階で離れてる分、静かになったんじゃないかな?と思っています。

まだ夜に3~4回起きる長女。
授乳すればすぐ寝るからいいんだけど、
1階に寝室、2階にリビングだと、泣き声が聞こえないんじゃないか・・・?!とも心配しましたが、
そんな事は全然なく、ちゃんと聞こえるし、問題ありませんでした。

長男も、環境が変わって熱を出したり、グズったりするかと思いきや、
そんなことは全然なく、いたって普通です。
子供は、思ったよりも順応できるらしい。





ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ





5月1日、無事、引越しが完了しました。まだ結構な惨状なので、モノクロで(笑)GW前に引越しすることを最優先に進めたので、まだカーテンもなく、照明も足りません。脱衣所にバスタオルを干すタオル掛けもないので、我が家で主役級のポイントである階段にタオルを掛けていると ... 続きを読む
5月1日、無事、引越しが完了しました。


まだ結構な惨状なので、モノクロで(笑)



GW前に引越しすることを最優先に進めたので、
まだカーテンもなく、照明も足りません。
脱衣所にバスタオルを干すタオル掛けもないので、
我が家で主役級のポイントである階段にタオルを掛けているという有様ですが…。

でも、GW前に引っ越してよかった!
オットが休みなので、まだまだヒドイ状態ではあるものの、
かろうじて生活できる程度には片付きました。
とりあえず、早くカーテンが欲しいよ~(笑)

さて、GW最終日、今日はキッチン背面に棚が完成しました!





ここには、よく使うものを並べる予定。
が、作ってみたら、棚下のバーの兼ね合いで、思いの外高い位置に設置することに。

今後、使ってみていろいろ修正するかもしれませんが、でも、とりあえず満足!



ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ