タオル掛けで、キッチン引き出しが傷だらけ……!
キッチンのタオル掛けは、KEYUKA のタオルバーを使っています。4~5年前から使ってるかな? シンプルな形がお気に入りです。シンプルなので、どんなキッチンにも合うと思います。KEYUCA(ケユカ)とてもシンプル!弾いてみると、こんな感じ。旧居マンション時代から使っ ...
続きを読む

キッチンのタオル掛けは、KEYUKA のタオルバーを使っています。
4~5年前から使ってるかな?
シンプルな形がお気に入りです。
シンプルなので、どんなキッチンにも合うと思います。
![]() KEYUCA(ケユカ) |

旧居マンション時代から使っていますが、気に入っているので、
新居に引越してからも、なんの迷いもなく使い続けていたのですが。
先日、ふと気付きました。

……えーーーーーー!!
めっちゃ傷付いてるんですけど!!!
たしかに、取り付けるときに、ちょっと不安を感じたのを思い出した……。
すぐに取り外してみたのですが。

金属部分、丸出し……。
クッションがクッションの役割を果たせておらず、
金属部分(しかも角)が丸出しでした……。そりゃ傷付くわ。
という訳で、慌ててフェルトで保護。

ちょっと大きめにカット。
ハミ出てると目立つかな?と思いましたが、
ハミ出てると目立つかな?と思いましたが、

全然問題ナシ!
むしろ、よく見てもよくわからない(笑)
むしろ、よく見てもよくわからない(笑)
これで大丈夫。
でも、使っているうちにフェルトがズレる、という可能性も大なので、
ちょくちょく気に掛けていこうと思います。
傷付いた引き出しも、そのうち、補修グッズ?直そ……。グスン。
![]() 修理!改造!メンテナンス! |
![]() リペア_修理_修繕_保全_補修_リメイク |
![]() キッチンライフ |
![]() 楽しいキッチン♪ |