welcome to my home!

がんばらない収納と、遊び心あるインテリア。家族や自分が自由でいられる家づくりを目指しています。

カテゴリ:整理収納 > 子供スペース収納

子供がいる家庭の多くが試行錯誤しているであろう、オモチャ収納。我が家でもやっぱり、あーでもない、こーでもないと、頭をひねらせている場所のひとつです。我が家のプレイルームの現状我が家、比較的オモチャは少ない方・・・かな?これに、レゴとダイヤブロックがひと箱 ... 続きを読む
子供がいる家庭の多くが試行錯誤しているであろう、オモチャ収納。
我が家でもやっぱり、あーでもない、こーでもないと、
頭をひねらせている場所のひとつです。



我が家のプレイルームの現状



我が家、比較的オモチャは少ない方・・・かな?
これに、レゴとダイヤブロックがひと箱ずつ、トミカのおでかけ立体マップがひとつです。

今までは、他のオモチャ棚を使っていました。



こちらが、今までのオモチャ棚。(旧居マンションにて)



これ、斜めになって中身が見えるから、片付けやすそうかな?と思い、購入したものです。

・・・・・が!!
斜めになっているがゆえに、箱の容量より少ないオモチャしか入らない!
少し入れすぎると、すぐに雪崩のように落ちてくるのです。

また、箱の数が多く細かく分かれているため、
小さな子供には、指定席を守るのがちょっと難しかったようです。

さらに、大きめの車など、置いて収納したいオモチャをわざわざボックス収納にすると、
無駄にかさばって収納しづらいということも判明。

その結果、ちょくちょくオモチャを処分していても、
オモチャが入りきらないという事態に!

オモチャ棚自体はまだ全然使える状態だったので迷ったのですが、
でも、これからもまだまだ続くオモチャ収納、思い切って買い替えることにしました。



先日のIKEAで購入してきた、トロファスト2つ。



当初は、棚が固定されて正方形の箱が並んだような形の、カラックスにするつもりでした。
その方がスッキリして好きだったので、
将来的にリビングでも使えるかなーと思ったからです。

ただ、子供のオモチャって、年齢によって、
形も量も種類も、どんどん変わっていくもの。
収納方法もその変化に対応させていくためには、
収納家具もフレキシブルに変えられる物の方がいいんじゃないか、
将来的にリビングで使わなくても、子供部屋の収納として使えばいいんじゃないか、と、
購入直前に考え直し、急遽トロファストに変更しました。



上はボックス収納、下には置いて収納したい物を並べています。



左から「せんろ」「きしゃ」「いろいろ」



この「いろいろ」の箱を作ったのが大正解でした!
子供のオモチャって、「・・・これはなんぞ??」という類の物が、結構あります。
また、ヨーグルトの空き容器など、
一時的にオモチャに使われているけど、間もなくゴミ、という物などもあります。

以前の収納棚は小さな箱がたくさんあったため、オモチャの区分が細かくなってしまい、
その、どこに分類していいかよくわからないオモチャを片付ける際には、
親も子供も、「これはどこに片付けたらいい?」と手が止まってしまっていました。

なので、「その他もろもろの物をとりあえず放り込める箱」というのは、とても重要でした!



こちらの下部は、絵本とパズルなど。



ラベリングは、マスキングテープに手書きです。



ピータッチ等を購入することも検討してはいるものの、手書きも嫌いじゃないし、
マスキングテープだと種類も豊富だし、これでもいいかもなー?と、
ずーっと迷ったまま購入に至っていません(笑)



絵本の奥には、赤いボックスが。



これ実は、何も入っていません。

このトロファストは奥行が深いため、
そのまま絵本を収納すると、奥へ行き過ぎて取りにくくなってしまいました。
長男からも「取りにくい」とクレームがきたため、
応急処置として、奥に箱を置いて奥行を調整しています。
これで、かなり改善されました!

・・・ただ、絵本の数が増えて来て、すでにパンパン!

これからも絵本は増えると思うので、本棚をDIYしようか考え中です。

ちなみに。
この奥で使っている赤いボックスは、以前使っていたオモチャ棚の箱です。
絵本の隣で使われている黄色いボックス、
クローゼット内で、長男の幼稚園グッズを入れたりするのに使っているボックスも、
同じく以前のオモチャ棚の箱。



↑この黄色いボックスの事です。
※写真は過去の使い回しです。



とてもカラフルなのが気になるところですが、
プラスチックの箱って何気に便利で、
いい箱が見つかるまでの期間限定、ということで、結構いろんなところで活用しています。

オモチャ棚、箱だけでも使えてよかった♪



■ 収納&インテリア部 ■
絶賛部員募集中!(エキサイトブロガー様限定)




ランキングに参加しています。
応援して頂けると、小躍りして喜びます♪

人気ブログランキングへ




こんな細かいとこ、だーれも見てないと思うのですが。先日早くも見直した2階クローゼット、衣装ケースとカラーボックスの前面が、だいたい揃っています。実は、配置を変えたら偶然揃ってただけなんだけど(笑)奥行が違うはずの衣装ケースとカラーボックスが、なぜこうなってい ... 続きを読む
こんな細かいとこ、だーれも見てないと思うのですが。
先日早くも見直した2階クローゼット、
衣装ケースとカラーボックスの前面が、だいたい揃っています。



実は、配置を変えたら偶然揃ってただけなんだけど(笑)



奥行が違うはずの衣装ケースとカラーボックスが、
なぜこうなっているかと言うと・・・



こんなところに、もうひとつカラーボックスが!!



このカラーボックス、矢印の向きに置いてあります。
ここの上段は、ちょっと頑張れば上から取り出せる場所で、アイロンを置きました。
アイロンは子供の手が届かないところに置きたかったので、
「大人がちょっと頑張れば届く」という場所は、最適だったのです。
アイロンかけはプレイルームでするので、配置的にもバッチリ。

そして下段は、結構頑張らないと取り出せない場所。
なので・・・



下段には、何も置いていません!
撮影しにくかったので、前の方のカラーボックスで再現。



必要な場所に必要な物を片付ける。
収納場所があるからと言って、なんでも詰め込まない。
を目標にしており、いまはここに入れるべき物がなかったので、空っぽです。

・・・なんてエラそうな事を言いながら、
実は、ここに入れるのがよさげな物を発見、現在検討中です(笑)

でも、あえて2段のカラーボックスを使ったおかげで、
前面にある園グッズ用カラーボックスがクローゼットの奥へ入り込むのを防げるし、
 ↑入り込んじゃうと、奥に行き過ぎて荷物が取り出しづらい。
手を伸ばせば届く場所にアイロンが置けたし、
これはいいアイディアだった!と自画自賛中です。

それと。
アイロン掛けはほとんどがオットのYシャツです。ズボンはパンツプレッサーが大活躍。
柔らかい肌触りが好きなオットは、洗濯ノリは不使用。
普段はアイロン本体と、水の霧吹きがあればOKなので、
アイロンと水用霧吹きは直置き、その他は小さなカゴにまとめました。



たまにしか使わない、あて布、スプレー(ノリ)、ノリストック



やや取り出しづらい場所に置いてあるアイロンたちですが、こうすることで、
アイロンと霧吹き(水)を取り出すときに、他の物が倒れることもないし、
ノリが必要になったときもサッと取り出せる。
小さなことですが、これまたナイスアイディア!と自画自賛しているポイントです。

洗濯済アイロン掛けられ待ちのYシャツもこのクローゼット内に待機してるし、
アイロンもこのクローゼットに置けたし。満足満足♪



■ 収納&インテリア部 ■
絶賛部員募集中!(エキサイトブロガー様限定)




ランキングに参加しています。
応援して頂けると、小躍りして喜びます♪

人気ブログランキングへ




先日upした、2階クローゼット収納。その中で、おもちゃと絵本を収納しているカラーボックスがありますが、実は、ちょっとした工夫をしています。立体駐車場!これ、無印良品のアクリル仕切板で2段にしています。この仕切板、旧居マンションでは食器棚で使っていました。が ... 続きを読む
先日upした、2階クローゼット収納。

その中で、おもちゃと絵本を収納しているカラーボックスがありますが、
実は、ちょっとした工夫をしています。



立体駐車場!



これ、無印良品のアクリル仕切板で2段にしています。
この仕切板、旧居マンションでは食器棚で使っていました。
が、今回は、いまのところ必要なし。
・・・というか、そもそもまだ食器棚が届いていない(笑)
余っていたので、こちらで使っています。

入れたいものはあるのに、棚にスペースがない。でも上部は空いてる。
なんて場面、結構よくあると思いますが、
その場合、この仕切板のようなコの字ラックはとても有効だと思います。
食器棚で使っていたときも、かなりいい働きをしていました。

まだ余ってるので、また違うところでも使おう♪


*** ***


余談ですが。
パズルの横に立ててあるもの、見えるでしょうか。
「ビジュアルかるた 世界の名画」というかるたです。
 →amazon 「ビジュアルかるた 世界の名画」

その名の通り、モナ・リザや最後の審判、富嶽三十六景など、
世界の有名な絵画を使ったかるたです。
絵札の裏には作者とかんたんな説明も書いてあり、
大人が眺めていても、とても面白い!



どこの美術館に収蔵されているかの一覧表もありました。



小さな頃から、比較的なんでも覚えるのが早かった息子。
たまたま本屋さんで見つけて、面白そうだったから買ってみたのですが、
これがなかなか良かった。

まだイマイチ舌足らずな2歳児が、絵を見て

「ゴ、ホ、しまわり」(ゴッホ、ひまわり)
「ジュターココチ」(受胎告知)
「ふぇめれ~る」(フェルメール)
「モナリジャ」(モナ・リザ)

と言っているイッチョマエ感がかなりツボでした。

また、オットと長男2人で入ったレストランに飾ってあった絵を見て、
長男が「お父さん、ヴィーナスの誕生だよ!」と、オットに教えてくれたそうです。

渋いな、長男・・・。
コレ、おすすめ(笑)
 ※子供の食いつき自体は大して良くないけど(笑)




■ 収納&インテリア部 ■



ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ





特に買ったつもりはなくても、いつの間にか増えている、おもちゃ達。油断していると、おもちゃ箱から溢れてきます。今日は、出掛ける予定もなかったので、よーし!今日はおもちゃを整理しよう!長男!おかーさんと一緒に、おもちゃを全部出して、見てみよう!と声を掛けたら ... 続きを読む
特に買ったつもりはなくても、いつの間にか増えている、おもちゃ達。
油断していると、おもちゃ箱から溢れてきます。

今日は、出掛ける予定もなかったので、

よーし!今日はおもちゃを整理しよう!
長男!おかーさんと一緒に、おもちゃを全部出して、見てみよう!

と声を掛けたら、

「電車とレールのほかは、全部いらないよ」
「じゃ、Yくんが呼んでるから、遊びに行ってくる!」
  ※Yくん=ふたつ隣の同い年のお友達

と、出て行ってしまいました。



・・・え?マジ?



たしかに最近、電車か絵本しか、遊んでるのを見掛けない気がする。

とは言え、電車とレール以外全部捨てる!という訳にはいかず、
でも、ヨーグルトの容器とか、ボロいミニカーとか、折り紙の作品とか、
最近遊んでるのを見掛けない&長女にあげるのもなーと思うオモチャなど。
処分することに成功しました。


本日の成果。



白い紙が貼ってある四角い箱は、
息子が「レジが欲しい」と言うので、私が即席で適当に作ったもの。
靴箱に紙を貼ってあるだけなのですが、案外活躍してくれました。
今でも、たまーーーに使うので、どうしようか・・・と思ったのですが、
そもそも廃材で作ったもの。必要なら、また作ればいいや。と、捨てることにしました。
ゴミの再利用オモチャですが、今回の処分品の中で、一番迷ったものかもしれない(笑)

あとは、今はあまり使っていないけれど、
私的に思い入れのあるもの、長女にあげたいものなどを、
クローゼット内に収納しました。
このまま、ずっとしまっておくようだったら、
どなたかに譲るなり売るなりして、処分しようと思います。




■ 収納&インテリア部 ■



ポチっとして頂けると嬉しいです!
人気ブログランキングへ